2024年9月30日月曜日

9/30-エクセン 土木・建設工事用バイブレータ

 おはようございます。

北日商会の西です。


すっかり涼しくなってきましたね!

明日から10月が始まり衣替えの時期なんですがまだまだ日中は暑いですね!

もう少し夏服を着ていこうと密に思っています!

さて今日はエクセンから土木・建設工事の現場で活躍する新型コードレスバイブレータのご紹介です。このハイパーコードレスバイブレータは、高電圧40Vリチウムイオンバッテリーを採用し、従来の100Vタイプにも劣らない強力な振動を実現しています。以下では、この商品の特徴を詳しくご紹介します。



高電圧40Vリチウムイオンバッテリー


このバイブレータの最大の特徴は、高電圧40Vリチウムイオンバッテリーを採用している点です。これにより、コードレスでありながら強力なパフォーマンスを発揮します。バッテリーの持ちも良く、長時間の作業でも安心して使用できます。


- CB28FPB:フレキタイプ
- CB28DLB:電棒タイプ
- CBKCB:壁打ちタイプ
- XGT2:パワーソースキット


これらのモデルは、それぞれ異なる用途に対応しており、現場のニーズに合わせて選択できます。


ハイパワーブラシレスモータ


ハイパーコードレスバイブレータには、標準モード(12,000min-1)とパワーモード(15,500min-1)の切り替えが可能なハイパワーブラシレスモータが搭載されています。これにより、作業内容に応じた最適な振動を提供し、効率的な作業が可能です。

強力な振動

100Vタイプにも劣らない強力な振動を実現しているため、コンクリートの締固め作業などでも高いパフォーマンスを発揮します。これにより、作業の品質が向上し、効率的な施工が可能となります。

新設計の防振継手

新型コードレスバイブレータには、工具ひとつで交換できる新設計の防振継手が採用されています。このねじ込み式構造により、モータへの取付・取外しが容易になり、用途に合わせたアッセン部への交換も簡単に行えます。これにより、現場での作業効率が大幅に向上します。

 防じん・防水保護等級 IP56

ハイパーコードレスバイブレータは、防じん・防水保護等級 IP56 に相当するため、過酷な現場環境でも安心して使用できます。これにより、長期間にわたって安定した性能を維持することができます。

 まとめ

新型ハイパーコードレスバイブレータは、高電圧40Vリチウムイオンバッテリーを採用し、強力な振動と高い耐久性を兼ね備えた製品です。フレキタイプ、電棒タイプ、壁打ちタイプ、パワーソースキットといった多様なモデルが用意されており、現場のニーズに応じて選択できます。また、ハイパワーブラシレスモータや新設計の防振継手、防じん・防水保護等級 IP56 など、数々の優れた特徴を持っています。


2024年9月27日金曜日

9/27-ルーフファン省エネ型(RF-Eシリーズ)

 おはようございます。

北日商会の増田です。

今日は、日差しが強い1日でしたね‼

また少し気温が上がった気がします♪

来週から曇りですので、過ごしやすい日が続きそうです♪


さて、今日は工場換気扇・屋上換気扇メーカーの鎌倉製作所さんから新商品「ルーフファン省エネ型(RF-Eシリーズ)】のご紹介です。

ルーフファンは工場などの屋根に取り付けられているファンで屋内の空気をファンを使って外に逃がす役割があります。

省エネ型は従来品より最大42%消費電力を低減し、騒音も9db低減した省電力・低騒音タイプになります。消費電力低減や騒音問題が気になる地域などでお使いいただけます♪

また、暑い外気をクールな涼風に変えて給気するクールルーフファンを併用することで、さらなる快適な作業空間環境を実現します♪




2024年9月26日木曜日

9/26-送風機 スポット気流

 おはようございます。

北日商会の西です。


今日も朝晩は涼しかったですね!

最低気温と最高気温が10度以上の日が続いていますが皆様体調は大丈夫でしょうか!?

こういう季節の変わり目が一番体調を崩しやすいですよね!

気を付けないと!



さて、今日はチコーエアーテックから今年の夏に新発売した 送風機|スポット気流のご紹介です。

チコーエアーテックの「スポット気流」は、室内環境を快適に保つための革新的な送風機です。この製品は、ダクトレールに取り付けることで、天井から直進性の高い気流を室内に送り込みます。特徴的な整流機構により、柔らかく乱れの少ない風をピンポイントに届けることができます。この記事では、「スポット気流」の特徴とその利点について詳しく紹介します。


特徴と利点


 1. 空気を動かして温度ムラを改善


「スポット気流」は、空気を循環させることで室内の温度ムラを解消します。特に、空気のよどみや温度の偏りが気になる場所に最適です。風の力で空気を動かし、均一な温度環境を実現します。


 2. リフレッシュ空間をつくる


この送風機を活用することで、癒しの空間を作り出すことができます。直進性のある柔らかい風が、リラックスした雰囲気を提供し、快適な室内環境をサポートします。


3. そよ風のような静かさ


「スポット気流」は、運転音が非常に静かです。そよ風のような静かさで、運転音を気にせずにくつろいだ空間を作り出すことができます。オフィスや店舗、医療施設など、静音性が求められる場所でも安心して使用できます。


4. スマホでリモコンアプリ操作


本製品の操作は、スマートフォンのアプリで簡単に行えます。リモコンを探す手間が省け、直感的な操作が可能です。アプリを使えば、風量や風向きの調整も簡単に行えます。


5. 取り付け簡単


「スポット気流」は、スポットライトのようにダクトレールに簡単に取り付けることができます。専門的な知識や工具を必要とせず、誰でも手軽に設置可能です。オフィスや店舗、医療施設など、幅広い環境に対応します。


 6. 直進性のある風


特徴的な整流機構により、直進性のある風をピンポイントに送り届けます。これにより、空気を効率的にコントロールし、必要な場所にだけ風を届けることができます。


7. 場所を選ばない静音性


「スポット気流」は、静音性に優れているため、場所を選ばずに使用できます。オフィスや店舗、医療施設など、どんな環境でも快適に使用できるのが魅力です。


まとめ


チコーエアーテックの「スポット気流」は、空気のよどみや温度ムラを解消し、快適な室内環境を提供するための優れた送風機です。直進性のある柔らかい風をピンポイントに届けることで、リフレッシュ空間を作り出し、静音性にも優れています。スマートフォンのアプリで簡単に操作でき、取り付けも簡単なため、幅広い環境で活用できます。ぜひ、「スポット気流」を導入して、快適な室内環境を実現してください。


2024年9月25日水曜日

9/25-ミニベルトアライメント

 おはようございます。

北日商会の増田です。

最近夜がだいぶ涼しくなってきましたね♪

気温が上下しますので体調管理に気を付けないとですね‼


さて、今日はマルヤスさんの新商品【ミニベルトアライメント(MBA)】のご紹介です。

こちらの商品、V字に曲げた特殊ベルトを装着することにより、ガイドを使わずに搬送物の

列や姿勢を整える商品になります。

従来品ですと丸棒などガイドで方向を調整して並べておりましたが必要がありません。

また、薄物等がひっかかる心配もないのでトラブル軽減にもつながります。




2024年9月24日火曜日

9/24-SMC 帯電防止ワンタッチ管継手 KAシリーズ

 おはようございます。

北日商会の西です。


先週の連休から急に気温が落ち着いてきましたね!

20度ってこんなに涼しかったんだ!って気持ちでいっぱいです。


さて、今日はSMCからワンタッチ継手の

帯電防止ワンタッチ管継手 KAシリーズ

のご紹介です。

チューブ継手のワンタッチ継手に帯電防止を付与した付加価値商品です。
粉体などが多い現場などで使用したいですね!


■ハーフユニオン
・めねじ部からの同一方向の配管に使用。
・最も一般的な機種。



【帯電防止ワンタッチ管継手 KAシリーズの特長】
■帯電防止対策が施された管継手です。

■表面抵抗:104~107Ω

■継手ボディ・シール部に導電性樹脂を使用。

■真空(-100KPa)使用可能。

■難燃性(UL94規格V-0相当)

■銅系不可仕様
・黄銅部品に無電解ニッケルメッキ付。

2024年9月20日金曜日

9/20-フローモニター

 おはようございます。

北日商会の増田です。

今日も非常に暑い1日でしたね‼‼

来週からは涼しくなりそうです♪


さて、今日は日東工器さんのフローモニターのご紹介です。

フローモニターは、成型機等の冷却水配管の通水を確認することで成形不良などの不具合防止に寄与する製品になります。

流体が流れていると2色の羽根が回転するので目視で簡単に確認する事ができます。

また、長く使っていると汚れなどで見えにくくなりますが、羽が入っている透明なモニターレンズだけを交換する事が出来るのでコストも抑えられ長く使えます♪

目視確認でお困りのお客様にもってこいの商品です。



2024年9月18日水曜日

9/18-マグネットカップリング・マグネットギア

 おはようございます。

北日商会の増田です。

今日も1日暑かったですね!

台風が来てますが今回はこちらには来なさそうですね!!


さて、今日は三木プーリさんよりマグネットカップリング・マグネットギアのご紹介です。

マグネットカップリング・マグネットギアとは、磁石の吸引、反発を利用して動力伝達を行う非接触動力伝達装置になります。

非接触動力伝達のため、消耗・発塵ゼロ・発熱ゼロ・グリスアップ不要・許容偏角・偏心量大と様々なメリットがあります。

カップリングや歯車・ボールネジなどの動きを非接触動力伝達で置き換えることができます。

精密機械やメンテナンス頻度が多い物などで置き換えすると使い勝手がよくなるかもしれないです♪


2024年9月17日火曜日

9/17-遠藤工業 サーボバランサー

 おはようございます。

北日商会の西です。


今日も暑いですね!夕方の日差しが強かったです!

特に暑い日も今週で終わりのようで来週あたりからやっと気温が下がってくる様子ですね!

もう秋ですね!




さて、今日は遠藤工業のサーボバランサーをご紹介いたします。この製品は、重量物の取り扱いをより簡単かつ効率的に行うために設計されています。以下では、その特徴と主な用途について詳しく紹介します。


特徴
無段階の昇降速度調整


サーボバランサーの最大の特徴の一つは、グリップ部のスイッチ操作により、昇降速度を無段階に変えて動かすことができる点です。これにより、作業者は自分のペースに合わせてスムーズに操作することが可能です。また、パラメータ設定により、昇降速度を細かく調整することもできます。これにより、様々な作業環境や用途に応じた最適な速度設定が可能となります。


多様なアタッチメント対応


グリップボックス部に設けられた標準制御機能により、バキューム式やクランプ式仕様のアタッチメントにも容易に対応することができます。これにより、異なる形状やサイズのワークを扱う際にも柔軟に対応できるため、作業の幅が広がります。


ワーク操作
軽々とした操作性


サーボバランサーは、ワークを直接持って軽々と操作することができます。これにより、作業者の負担を大幅に軽減し、長時間の作業でも疲れにくくなります。また、組み付け作業における高精度な位置決めが可能で、精密な作業を要求される場面でも安心して使用できます。


グリップ操作
直感的な操作


グリップの上部に配置されたグリップ状のレバーを操作することで、ワークの昇降を行います。この直感的な操作により、搬送作業などを素早く行うことができます。特に、繊細な作業が必要な場面や、迅速な対応が求められる場面でその真価を発揮します。


主な用途
繊細な作業が必要な重量物のハンドリング


サーボバランサーは、繊細な作業が必要な重量物のハンドリングに最適です。例えば、精密機器の組み立てや、微細な調整が必要な作業において、その高い操作性と精度が役立ちます。

手作業で運んでいる重量物の搬送


手作業で重量物を運ぶ際にも、サーボバランサーは大いに役立ちます。作業者の負担を軽減し、効率的に作業を進めることができます。


加工機のチャックへのワーク取り付け


加工機のチャックへのワーク取り付け作業においても、サーボバランサーはその高い精度と操作性を発揮します。正確な位置決めが求められる場面で、その性能が光ります。


組立て作業時の位置決め


組立て作業時の位置決めにおいても、サーボバランサーは非常に有用です。高精度な位置決めが可能で、作業の効率と品質を向上させることができます。


まとめ


遠藤工業のサーボバランサーは、重量物の取り扱いをより簡単かつ効率的に行うための革新的なソリューションです。無段階の昇降速度調整、多様なアタッチメント対応、軽々とした操作性、直感的なグリップ操作など、多くの優れた特徴を持っています。これにより、様々な作業環境や用途に対応でき、作業者の負担を軽減し、作業の効率と品質を向上させることができます。ぜひ、遠藤工業のサーボバランサーを導入して、その優れた性能を体感してください。

2024年9月13日金曜日

9/13-業務用昇降棚LF

 おはようございます。

北日商会の増田です。

暑い日々が続きますね‼明日も37℃行くみたいでまだまだ

真夏日です。


さて、今日はオークスさんから業務用昇降棚LFのご紹介です。

商品アイテムが増えてくると棚増設が必要ですが、増設のスペースや費用がかかってきます。業務用昇降棚は、倉庫内の上部空間を活かし、新たな保管スペースを確保する事ができる商品です。

踏み台を使わないので労災防止、作業効率向上、物流コスト削減にもつながります。

最大積載重量は、10kgで紐を棒で引っ張れば下がってくるので誰でも商品を取りやすい仕組みになっております。




2024年9月11日水曜日

9/11-スイッチボックスGBOX

 おはようございます。

北日商会の増田です。

今日は、とても暑い1日でしたね‼‼

まだしばらく暑さが続きそうです。


さて、今日は鍋屋バイテックさんから新商品【スイッチボックスGBOX】のご紹介です。

こちらのスイッチボックスは、140億通り以上のバリエーションがあるスイッチボックスになります。欲しいボタン・機能を選ぶ事が可能です。

また、黒アルマイト仕上げを記帳し、使用者の利便性を重視し持ちやすさを追求した商品です。

スイッチボックス本体に組み込まれたLEDライトは全周囲からの視認性が高く遠くからでも1目で状態を確認する事が可能です♪

従来のグレー色とは違って、見た目的にも機能的にも最先端の商品です!!



2024年9月10日火曜日

9/10-鶴見製作所 水中ノンクロッグ型スマッシュポンプ

 おはようございます。

北日商会の西です。


やっぱり今日は暑かったですね!

夜も気温があまり下がらないようで熱帯夜になりそうです!寝苦しいですね!


さて、今日は鶴見製作所からポンプのご紹介です。

鶴見製作所 水中ノンクロッグ型スマッシュポンプの紹介




高効率と通過性を兼ね備えた水中ポンプ


鶴見製作所の水中ノンクロッグ型スマッシュポンプは、高効率と優れた通過性を兼ね備えた画期的な製品です。このポンプは、さまざまな用途での使用に適しており、特に高い性能と省エネ効果を求める現場での活躍が期待されます。

高効率を実現!


このポンプは、通過性を確保しながらもポンプ性能の向上と省エネに大きく貢献します。高効率な設計により、エネルギー消費を抑えつつ、安定した運転が可能です。これにより、運用コストの削減と環境負荷の軽減が実現します。

通過性を確保!


スマッシュ機構を採用することで、ポンプの閉塞リスクを大幅に低減しています。これにより、異物が混入した水でもスムーズに排出できるため、メンテナンスの手間を大幅に軽減します。特に、異物が多い現場での使用において、その効果は顕著です。

モータ内への浸水を防止!<水切機構>


モータリード線とキャブタイヤケーブルの結線部分に水切加工が施されており、ケーブル外皮の損傷などによるモータ内への浸水を防ぎます。この水切機構により、長期間にわたって安定した運転が可能となり、ポンプの寿命を延ばすことができます。

異常発熱、過電流からモータを保護!<モータ保護装置>


モータの異常発熱や過電流を検知し、ポンプ内部で電源回路を直接遮断、あるいは制御盤に異常信号を出力して電源回路を遮断します。これにより、モータの焼損を防止し、安全な運転を確保します。特に、過酷な環境での使用において、その信頼性は非常に高いです。

メカニカルシールの長寿命化!<オイルリフター>


オイル量が減少しても、ガイドベーンを伝ってオイルが上昇し、メカニカルシールの上部摺動面を潤滑、冷却します。これにより、安定したシール性能の維持と、メカニカルシールの長寿命化に貢献します。長期間にわたって高いシール性能を維持できるため、メンテナンスの頻度を減らすことができます。

優れた異物透過性を実現!<羽根車>


ノンクロッグ形の羽根車を搭載しており、サクションカバーの独自形状(突起部)との組み合わせによる「スマッシュ機構」で、優れた異物透過性を発揮します。これにより、異物が多い環境でも安定した運転が可能となり、ポンプの性能を最大限に引き出すことができます。





2024年9月9日月曜日

9/9-アイエイアイ 三ツ爪グリッパー

 おはようございます。

北日商会の西です。


今日はまあまあな暑さでしたが、明日は暑くなりそうですね!

予報では36度まで上がるそうで・・・

大変ですね!


さて、今日は、アイエイアイの最新製品「三ツ爪グリッパー EC-GRTR14」をご紹介します。この製品は、エレシリンダーシリーズに新たに加わったもので、さまざまな産業用途において高いパフォーマンスを発揮します。では、早速その特徴を詳しく見ていきましょう。


最大把持力630N

まず注目すべきは、その強力な把持力です。EC-GRTR14は最大630Nの把持力を誇り、重いワークや大きな部品をしっかりと掴むことができます。この高い把持力は、製造ラインや組立作業において非常に有用です。特に、重量物を扱う現場では、その真価を発揮します。


コントローラー内蔵


次に、EC-GRTR14のもう一つの大きな特徴は、コントローラーが内蔵されている点です。これにより、外部コントローラーを別途用意する必要がなく、設置や配線が簡単になります。内蔵コントローラーは、操作性を向上させるだけでなく、システム全体のコンパクト化にも寄与します。

動作速度・把持力の微調整が簡単

EC-GRTR14は、動作速度や把持力の微調整が非常に簡単に行えます。これにより、さまざまなワークに対して最適な設定を瞬時に行うことができます。例えば、異なる材質や形状のワークを連続して扱う場合でも、迅速に対応できるのは大きな利点です。

 把持力を%単位で設定可能

さらに、把持力を%単位で細かく設定できる機能も備えています。これにより、特定のワークに対して最適な把持力を設定することが可能です。例えば、デリケートな部品や変形しやすいワークを扱う際には、この機能が非常に役立ちます。

 数値で細かく設定できるため、変形しやすいワークの把持にも対応可能

最後に、EC-GRTR14は数値で細かく設定できるため、変形しやすいワークの把持にも対応可能です。これにより、製品の品質を保ちながら、安全かつ効率的に作業を進めることができます。特に、精密機器や電子部品の取り扱いにおいて、その精度と柔軟性は大きな強みとなります。


 まとめ



アイエイアイの三ツ爪グリッパー EC-GRTR14は、その強力な把持力、内蔵コントローラー、簡単な微調整機能、そして細かい設定が可能な点で、さまざまな産業用途において非常に有用です。これらの特徴により、製造ラインの効率化や品質向上に大きく貢献することが期待されます。ぜひ、皆さんもこの最新技術を取り入れて、作業の効率化を図ってみてください。


---


以上が、アイエイアイ 三ツ爪グリッパー EC-GRTR14の紹介でした。ご質問やご意見がありましたら、コメント欄でお知らせください。それでは、次回のブログ記事でお会いしましょう!

2024年9月6日金曜日

9/6-マイクロベルトコンベヤ

おはようございます。

北日商会の増田です。

今日もいいお天気でしたね♪

次の台風も無事違うとこに行ってくれましたね!!


さて、今日はオークラ輸送さんより新商品のマイクロベルトコンベヤのご紹介です。

装置機械へのセットに最適な超コンパクトコンベヤになります。

ベルト幅サイズが15mmと35mmと45mmの3種類ございます。

駆動部は、センタードライブなっておりますのでプーリ径が6φ(R3)と小さくすみます♪

駆動部のスペースだけ確保すれば高さが狭いところでも活用することが可能です♪

小さな物を運ぶ時やスペースがないときに活躍する商品です!!



2024年9月5日木曜日

9/5-ツバキ ケーブルベヤ ROBOTRAX

 おはようございます。

北日商会の西です。

少しづつ涼しくなってきていますね!

もう徐々に田んぼの稲刈りも始まっているようで新米が楽しみですね!



さて、今日はツバキからケーブルベヤ ROBOTRAX 三次元シリーズの紹介です。

三次元動作からケーブルを守る

ROBOTRAX 三次元シリーズは、ケーブル同士の擦れや絡まり、複雑な多軸動作による予期せぬ接触、スパッタや切粉などの飛散による早期破断のリスクからケーブルを保護するために設計されています。独自技術により設計された構造は、ロボットの急加速・急減速駆動で生じる大きな張力にも対応可能です。

さらに、カスタマーフレンドリーな設計により、ケーブル類の収納や装置への取り付け・取り外しも容易です。ROBOTRAX(三次元シリーズ TKRB形)は、ケーブルの長寿命化を図り、断線による装置停止リスクを回避するための多軸ロボットのパートナーです。

高強度

ROBOTRAX 三次元シリーズは、スチールワイヤ内蔵により高い引張強度を実現しています。これにより、ロボットの急激な動きにも耐えることができ、ケーブルの保護性能をさらに高めています。

取り扱いが容易

オープン構造により、ケーブルの挿入が容易であり、ケーブルの状態を目視で確認することができます。この設計により、メンテナンスやトラブルシューティングが簡単になり、作業効率が向上します。

豊富なバリエーション

ROBOTRAX 三次元シリーズは、さまざまな使用環境や配線に対応する豊富なアクセサリを提供しています。これにより、ユーザーは自分のニーズに最適なソリューションを選択することができます。



2024年9月4日水曜日

9/4-ロボット用電動吸着ハンドe-VEE

 おはようございます。

北日商会の増田です。

本日は過ごしやすい1日でしたね♪

もう少ししたら夜もだいぶ涼しくなりそうです!


さて、今日は日東工器さんのロボット用電動吸着ハンドe-VEEのご紹介です。

真空ポンプ内蔵でコンプレッサが不要ですのでどこでもロボットでの吸着ハンドが

使えます。

圧力センサーによりポンプが自動停止するので省エネであり、エア吐出音がないので

静かです。

協働ロボットへの取付も簡単にすることができ動作モードもプラグラムモードから

簡単にタイマーモードにて吸着時間を設定する事が可能です。

ロボット用の簡易真空ポンプがいろんなメーカーからでてきますね‼




2024年9月3日火曜日

9/3-SMC 弾性フィンガ

 おはようございます。

北日商会の西です。


台風も消え去り、今週は安定した週になりそうですね!

夜もまあ、八月中よりは涼しい気がします。

さて、今日は産業用ロボットハンドのご紹介です。





産業用ロボットの進化に伴い、より柔軟で効率的なワークハンドリングが求められています。そんな中、SMCの弾性フィンガ MH-X7654は、その優れた性能と多用途性で注目を集めています。今日は、この製品の特徴と利点について詳しく紹介します。

製品概要

SMC 弾性フィンガ MH-X7654は、産業用ロボットのアームに取り付けて使用するために設計された高性能なフィンガです。このフィンガは、ゴムシートを採用しており、不定形ワークの把持が可能です。これにより、ワーク形状に合わせたフィンガの設計が不要となり、設計・製造の手間を大幅に削減できます。


特徴

1. 不定形ワークの把持
MH-X7654は、ゴムシートフィンガを使用しているため、不定形ワークの把持が可能です。これにより、様々な形状やサイズのワークを効率的に取り扱うことができます。
2. フィンガ設計の不要
従来のフィンガでは、ワークの形状に合わせた設計が必要でしたが、MH-X7654ではその必要がありません。これにより、設計・製造のコストと時間を大幅に削減できます。
 3. 狭ピッチでの把持
MH-X7654は、狭ピッチで並んだワークの把持が可能です。これにより、限られたスペースでの効率的な作業が実現します。ただし、弾性フィンガ取付アタッチメントはお客様にてご用意いただく必要があります。


材質

MH-X7654の材質には、シリコーンゴム(青色)とEPDM(黒色)が使用されています。

シリコーンゴム(青色)
シリコーンゴムは、FDA(米国食品医薬品局)規格および食品衛生法規格に適合した材料を使用しています。これにより、食品関連の作業にも安心して使用できます。
 EPDM(黒色)
EPDMは、耐久性と柔軟性に優れた材料であり、様々な環境下での使用に適しています。




まとめ

SMC 弾性フィンガ MH-X7654は、その多用途性と高性能により、産業用ロボットのワークハンドリングを大幅に向上させる製品です。不定形ワークの把持が可能で、フィンガ設計の手間を省き、狭ピッチでの作業も実現します。さらに、シリコーンゴムとEPDMという優れた材質を使用しているため、様々な環境での使用に適しています。


2024年9月2日月曜日

9/2-高耐熱シリコーンゴム押し出し品

 おはようございます。

北日商会の西です。


今日から9月がスタートですね!

月曜にから月初めの月はなんだか気持ちいいです。


あんなに騒がれていた台風10号ですが、北陸には大きな被害がなくてよかったです!

さて、まだまだ暑い日が続いていますが、ここで高耐熱ゴムのご紹介をしたいと思います。

200度以上でもゴムパッキンを使いたい・・・なんてことないですか!?

サンポリマー社の高耐熱シリコーンゴム押し出し品なら高温領域での耐熱性に優れ、ゴム弾性を失いません。

※250℃×72H試験後も280%の伸びを保持!汎用シリコーンゴムに比べて高温領域での耐熱性に優れます。

【特長】
◆高温領域での耐熱性に優れ、ゴム弾性を失わない
◆汎用シリコ-ンゴムと同等に、様々な断面形状に対応可能
◆ご希望により各種カラーに着色が可能(基本色は淡黄色)
◆食品衛生規格(厚生省告示第370号)適合/改正RoHS指令対応品

弊社でも取り扱いありますのでどうぞご連絡ください!